2025.05.08
食べ歩き
今年のGWもあっという間に終わってしまいました。
皆さまはいかがお過ごしになられましたでしょうか?
富良野地方は上着が必要なくらい寒さを感じる日もありましたが、後半4日間は過ごしやすい天気になり、ファーム富田では沢山の花人の皆様にお越しいただき園内が賑わっていました。
私の今年のGWはソフトクリーム・ジェラートの食べ歩きをしてきましたので、紹介します。
私の今年のGWはソフトクリーム・ジェラートの食べ歩きをしてきましたので、紹介します。
1つ目は「ファーム富田」のメロンソフトクリーム

これまでファームのソフトクリームは幾度も食べてきましたが、いつもラベンダーを選んでいたので、意外にもメロンは初めて!
ほどよい甘みでさっぱりとしていて、最後まで食べやすい味です。
カップで350円と値段がお手頃なのもファームのソフトクリームの良いところです。
ほどよい甘みでさっぱりとしていて、最後まで食べやすい味です。
カップで350円と値段がお手頃なのもファームのソフトクリームの良いところです。
2つ目は「ドメーヌレゾン」さんのヤギミルクソフトクリーム
(中富良野町/ファーム富田から車で約10分)

ヤギの形のクッキーがとてもかわいく、食べるのがもったいないです。
ヤギのミルクを使って作られているので、いつものミルクとは少し違う感じがありつつも、くどくなく食べやすい味でした。
今年生まれたヤギたちも沢山いて、とても癒されました。
ヤギのミルクを使って作られているので、いつものミルクとは少し違う感じがありつつも、くどくなく食べやすい味でした。
今年生まれたヤギたちも沢山いて、とても癒されました。
三つ目は「gelatrip」さんのジェラート
(上富良野町/ファーム富田から車で約7分)

こちらはいつも複数のフレーバーがあるのですが、今回はハスカップヨーグルトとティラミスを選択しました。
十勝岳連峰を眺めながらゆっくりと食べられるのでお気に入りのジェラート屋さんです。
フレーバーを選ぶ楽しみもあり、年に何回か足を運んでいます。
十勝岳連峰を眺めながらゆっくりと食べられるのでお気に入りのジェラート屋さんです。
フレーバーを選ぶ楽しみもあり、年に何回か足を運んでいます。
4つ目は「上野ファーム」さんのソフトクリーム
(旭川市/ファーム富田から車で約1時間)


今回は牛乳ソフトクリームと牛乳&あまおういちごのミックスソフトクリームをいただきました。
あまおう苺は期間限定だそうですが、しっかりとした苺味でした。
牛乳ソフトの方はさっぱりとしていて、苺ソフトが濃いめなので一緒に食べるとほどよい甘さでした。
どれもおすすめのソフトクリーム・ジェラートですので、富良野・旭川にお越しになられるときはぜひ足を運んでみてください。
あまおう苺は期間限定だそうですが、しっかりとした苺味でした。
牛乳ソフトの方はさっぱりとしていて、苺ソフトが濃いめなので一緒に食べるとほどよい甘さでした。
どれもおすすめのソフトクリーム・ジェラートですので、富良野・旭川にお越しになられるときはぜひ足を運んでみてください。
商品管理 梶川
2025.05.08 | リンク用URL